11月23日、白波スタジアムで行われた2025明治安田Jリーグ ホーム最終戦、鹿児島ユナイテッドFC vs FC琉球戦。
この日は見事な秋晴れ。最高気温は20度を超え、半袖でも過ごせるほどの陽気の中、スタジアムには10036名もの観客が詰めかけました。
今回はホーム最終戦限定で開催された、選手の背番号や出身地にちなんだ「選手コラボグルメ」の中から、「かけだれからあげ カラキチ!」のシュラスコ⾵からあげ(950円)と、「伊太利亜」の勝バーガー(1000円)をいただきましたので、レポートをお届けします!
インパクト抜群!「シュラスコ風からあげ」(かけだれからあげ カラキチ!)
まず一品目は、唐揚げの有名店「かけだれからあげ カラキチ!」さん。 今回いただいたのは、ブラジル出身のジョアオ選手&ヘナン選手とのコラボメニュー「シュラスコ⾵からあげ(950円)」です。
お店の方から手渡された段階で既に驚いたのですが、まずはこちらをご覧ください。
![]()
長〜い串に、なんと10個もの唐揚げが連なっています! まさにシュラスコを連想させるインパクト抜群の見た目。思わず笑いが出てしまうほどのビジュアルです。
![]()
そのままかじりつくように、ワイルドにいただきます。
味付けは特製BBQソース。唐揚げにBBQソースをかけるのはあまりなじみがないように感じられますが、実際に食べてみると、どうして定番化されていないんだろう?と首をかしげるほどに相性抜群。
![]()
甘味と酸味、スモーキーな香りと、鹿児島県産鶏を使用したジューシーなから揚げの組み合わせは実にジャンキーな味わい。非常に美味しくいただけました。
本格派の貫禄!「守りの⽬⽟ ジョーにささげる月見炙りチェダーチーズの勝バーガー」(伊太利亜)
続いては「伊太利亜」さんの「守りの⽬⽟ ジョーにささげる月見炙りチェダーチーズの勝バーガー(1000円)」。こちらは相馬丞選手とのコラボメニューです。商品名から、ジョーへの愛がほどばしっています。
まず驚いたのがサイズ感と提供スタイルです。 シール付きの専用ケースや、しっかりとした包み紙によって「本格的なバーガー屋さんのバーガー」という雰囲気が感じられます。
![]()
包み紙を開くと、中から飛び出してきたのは、ボリュームたっぷりの贅沢バーガー。相馬選手の「守り」をイメージしたというトンカツ、チェダーチーズ、レタスが顔をのぞかせます。
![]()
![]()
大きく口を開けて、ガブリと噛みつくと、中からさらにトマトと目玉焼きが登場。
![]()
目玉焼きは半熟状で、黄身がトロリとあふれ出します。 ボリューム満点ですが、最初から最後まで飽きずに美味しくいただける、見た目も味もパーフェクトなバーガーでした。
![]()
試合結果は悔しさ残る引き分けに プレーオフもアツく応援!
肝心の試合は、自動昇格戦線に踏みとどまるためには絶対に勝利が必要な大一番。 しかし、前半早々に失点し、その後なかなか得点が生まれない苦しい展開が続きます。アディショナルタイムの91分に武星弥選手が劇的な同点ゴールを決め、スタジアムは一時騒然となるほどの盛り上がりを見せたものの、勝ち越しゴールは奪えず。
試合は1-1の引き分けに終わり、この結果をもって残念ながら鹿児島ユナイテッドFCの今シーズンの自動昇格の可能性は消滅しました。1万人を超えるサポーターの期待を背負っていただけに、非常に悔しい結果となりました。
しかし、まだJ2昇格の望みが完全に絶たれたわけではありません。戦いの舞台は昇格プレーオフへと移ります。 残りのリーグ戦1試合、そしてプレーオフの2試合。これらをすべて勝利すれば、悲願のJ2昇格を掴み取ることができます。
悔しい思いはありますが、下を向いている暇はありません。気持ちを切り替えて、残された試合も前向きに、全力で後押ししていきます!
▶ スタグルレポまとめはこちら
▶ 鹿児島ユナイテッドFC公式サイトのスタグルページはこちら
▶スタグル紹介YouTubeはこちら
![]()