おいしいビール×非日常感ある空間×鹿児島の夜景「かごしまクラフトビール電車」、出発進行!

鹿児島

2025/4/23

おいしいビール×非日常感ある空間×鹿児島の夜景「かごしまクラフトビール電車」、出発進行!

鹿児島市を走る路面電車が、なんと“ビア電車”に変身! 2025年4月25日(金)、「かごしまクラフトビール電車(vol.10)」が開催されます。 路面電車で乾杯!?非日常空間でクラフトビールを楽しむ企画 このイベント、鹿児島の路面電車をまるごと貸し切って、クラフトビールとおいしいおつまみを楽しむという、ビール好きにとってはたまらない企画。 走る電車の中で飲む、ってだけでもテンション上がるのに、ビールは鹿児島生まれのクラフトビール4種が飲み放題! しかも途中下車OKだから、そのまま気になるお店にふらっと立ち ...

ReadMore

【どっちが好み?】九州限定ポテチを食べ比べ!「甘口しょうゆ味 黒さつま鶏仕立て」VS「定番・九州しょうゆ味」

鹿児島

2025/4/22

【どっちが好み?】九州限定ポテチを食べ比べ!「甘口しょうゆ味 黒さつま鶏仕立て」VS「定番・九州しょうゆ味」

4月21日に発売されたカルビーの九州限定「ポテトチップス 九州味自慢 甘口しょうゆ味 黒さつま鶏仕立て」。鹿児島工場の操業50周年を記念して作られた商品ですが……あれ、似たような商品がすでにあるような……。そう、それはもちろん九州民にはおなじみの「九州しょうゆ味」。ということで今回は、この2つの味がどう違うのか?実際に食べ比べてみて、それぞれの感想をレポします。

ReadMore

【鹿児島ユナイテッドFC】ロッカールーム見学&ハイタッチイベントに当選!選手の真剣な表情&サポーターの気迫に圧倒……

鹿児島ユナイテッドFC

2025/4/17

【鹿児島ユナイテッドFC】ロッカールーム見学&ハイタッチイベントに当選!選手の真剣な表情&サポーターの気迫に圧倒……

4月14日(日)に、白波スタジアムで開催されたJ3第9節、鹿児島ユナイテッドFC vs アスルクラロ沼津の一戦。 試合結果は1‐1のドローに終わりましたが、実はこの日、「ロッカールーム見学&ハイタッチイベント」に抽選で当選し、参加してきました! なかなか味わえない貴重な体験だったので、現地の雰囲気とともにレポートをお届けします。 ■ロッカールーム&ピッチレベル見学 スタンドの景観&ピッチの美しさに感動 イベントの案内によると、当選者はまず「ユナイテッドサポートメンバーズブース」で受付をする必要があるとのこ ...

ReadMore

【鹿児島ユナイテッドFCスタグルレポ2025】灰をかぶった!?ドカ灰だんご&春限定メニュー・黒豚勝つ丼を実食!

鹿児島ユナイテッドFC

2025/4/15

【鹿児島ユナイテッドFCスタグルレポ2025】灰をかぶった!?ドカ灰だんご&春限定メニュー・黒豚勝つ丼を実食!

2025年4月14日、白波スタジアムで行われたJ3第9節・鹿児島ユナイテッドFCvsアスルクラロ沼津の一戦。この日はテントが吹き飛ばされんばかりの強風が吹き荒れるなか、注目のスタジアムグルメ(スタグル)を2品いただいてきました。今回実食したのは、「サクラカネヨ キッチンカー」の【ドカ灰だんご(600円)】と、「お惣菜のお店 うえの屋」の春グルメ【鹿児島黒豚勝つ丼。(1000円)】です。

ReadMore

カルビー鹿児島工場50周年 初の“鹿児島の味”ポテトチップスが九州限定発売

鹿児島

2025/4/15

カルビー鹿児島工場50周年 初の“鹿児島の味”ポテトチップスが九州限定発売

カルビー鹿児島工場が2025年で操業50周年を迎えました。1975年に鹿児島市で稼働を開始して以来、半世紀にわたり地域と歩んできた工場です。その50年の節目を記念して、鹿児島ならではの味を再現したポテトチップスが発売されることになりました。 カルビーの「九州味自慢」シリーズとして登場する初の“鹿児島の味”で、その名も「ポテトチップス 九州味自慢 甘口しょうゆ味 黒さつま鶏仕立て」です。 鹿児島の甘口醤油と黒さつま鶏で“鹿児島の味”を表現 この「九州味自慢」シリーズは、九州各地の素材にこだわり、鹿児島工場で ...

ReadMore

「プリキュア プリティストア 出張店 in オプシアミスミ」に行ってきた!鹿児島限定グッズ&歴代プリキュアグッズが勢ぞろい!

鹿児島

2025/4/2

「プリキュア プリティストア 出張店 in オプシアミスミ」に行ってきた!鹿児島限定グッズ&歴代プリキュアグッズが勢ぞろい!

とある日の夕方、ローカルニュース番組をぼんやり眺めていたところ……なんと鹿児島市宇宿のオプシアミスミにて、プリキュアシリーズの公式グッズショップ「プリティストア」の出張店が期間限定で出店されているとの一報が。な……なんだってー! 何を隠そう、娘と一緒にプリキュアを見ているうちにすっかりシリーズのファンになってしまった筆者。こんなビッグニュースを見逃すわけにはいかないので、この翌日早速「プリキュア プリティストア 出張店」に、小学生の娘2人を連れて行ってきました。 プリティストア出張店はオプシアミスミ1階の ...

ReadMore

【鹿児島ユナイテッドFCスタグルレポ2025】ルヴァンカップ限定「ルヴァンを纏った鰹勝つ」と「黒糖わらび餅ドリンク」を実食!

鹿児島ユナイテッドFC

2025/3/28

【鹿児島ユナイテッドFCスタグルレポ2025】ルヴァンカップ限定「ルヴァンを纏った鰹勝つ」と「黒糖わらび餅ドリンク」を実食!

鹿児島ユナイテッドFCは、3月26日に行われたルヴァンカップ1回戦でJ2モンテディオ山形と対戦。平日開催ということもありキックオフ時間は午後7時。今季初のナイトゲームでした。 日中は最高気温が26℃まで上昇し、汗ばむほどの暑さの中での試合は、健闘空しく0-2で敗戦。悔しい結果となりましたが、ルヴァンカップのもうひとつの楽しみ方と言えば……そう、今試合限定のスタジアムグルメです。 クラブから出されていた事前の案内を見た時点で「これは絶対に美味しい!」と確信。ヤマザキビスケットの製品をふんだんに使用するという ...

ReadMore

【鹿児島ユナイテッドFCスタグルレポ】白熱の九州ダービー戦!試合前は角煮カレーとドーナツに舌鼓

鹿児島ユナイテッドFC

2025/3/24

【鹿児島ユナイテッドFCスタグルレポ2025】白熱の九州ダービー戦!試合前は角煮カレーとドーナツに舌鼓

2025年3月23日、白波スタジアムで行われたJ3リーグ第6節、我らが鹿児島ユナイテッドFC vs ギラヴァンツ北九州の九州ダービー。 天候は晴天、春らしい陽気に恵まれ、スタジアムには多くのサポーターが集結。試合前からスタジアム周辺は異様な熱気に包まれていました。 対するイエローのユニフォームをまとった北九州サポーターの姿も多く見られ、ダービーならではの雰囲気が感じられました。 そんな激戦必至な試合前の楽しみと言えば、もちろんスタジアムグルメ。今節ではどんなスタグルに巡り合えるでしょうか。 試合前に気合を ...

ReadMore

人気記事

【ユニクロ】アイテムの製造年や投入シーズンが一目でわかるタグの裏技!店員も活用するテクニックをご紹介!【ジーユー】 1

自宅にある、ユニクロで買った服を手に取った時、 「あれ?これいつ買ったやつだっけ……?」 と思ったことはありませんか? 例えばヒートテックを始めとするインナー類は、外見からはほぼ新旧の見分けがつきませ ...

【ユニクロ】本当にお得なのは火曜日で知ってた?元店長が教える買い物のコツ【ジーユー】 2

ユニクロやジーユーでお買い物をするとき、商品の価格が安くなる週末を狙っている方は多いことでしょう。 多くの方がご存じの通り、チラシが更新されるのは毎週金曜日であるため、もちろんこれも間違いではありませ ...

【メンズ】ユニクロのエアリズムとジーユーのスタイルドライってどんな違いがあるの?夏の機能性インナー比較してみた 3

ユニクロ、ジーユーと言えばどちらも「株式会社ファーストリテイリング」が運営する、国内トップのアパレルブランド。 ユニクロは流行に左右されない「普遍的なベーシックアイテム」を。 一方ジーユーは流行りを押 ...

【ユニクロ】2024新登場のエアリズムメッシュシームレスボクサーブリーフは買いか?2か月間履いた感想 4

ユニクロの代表作、エアリズムシリーズより、2024年春夏より新登場となった「エアリズムメッシュシームレスボクサーブリーフ」。同様の商品として「エアリズムシームレスボクサーブリーフ」が発売されていましたが、両者の違いはどこにあるのでしょうか?両方を履いた筆者が徹底比較するとともに、着用感を解説します。

【ユニクロ】エアリズムボクサーブリーフとエアリズムウルトラシームレスボクサーブリーフ履き比べ!それぞれの違いや特徴を徹底解説! 5

ユニクロから発売されているメンズ「エアリズムボクサーブリーフ」。 実はラインナップが3種類あります。 以上のラインナップとなりますが、それぞれどのような違いがあるかご存じでしょうか? 下着なので試着を ...