「プリキュア プリティストア 出張店 in オプシアミスミ」に行ってきた!鹿児島限定グッズ&歴代プリキュアグッズが勢ぞろい!

鹿児島

2025/4/1

「プリキュア プリティストア 出張店 in オプシアミスミ」に行ってきた!鹿児島限定グッズ&歴代プリキュアグッズが勢ぞろい!

とある日の夕方、ローカルニュース番組をぼんやり眺めていたところ……なんと鹿児島市宇宿のオプシアミスミにて、プリキュアシリーズの公式グッズショップ「プリティストア」の出張店が期間限定で出店されているとの一報が。な……なんだってー! 何を隠そう、娘と一緒にプリキュアを見ているうちにすっかりシリーズのファンになってしまった筆者。こんなビッグニュースを見逃すわけにはいかないので、この翌日早速「プリキュア プリティストア 出張店」に、小学生の娘2人を連れて行ってきました。 プリティストア出張店はオプシアミスミ1階の ...

ReadMore

【鹿児島ユナイテッドFCスタグルレポ2025】ルヴァンカップ限定「ルヴァンを纏った鰹勝つ」と「黒糖わらび餅ドリンク」を実食!

鹿児島ユナイテッドFC

2025/3/28

【鹿児島ユナイテッドFCスタグルレポ2025】ルヴァンカップ限定「ルヴァンを纏った鰹勝つ」と「黒糖わらび餅ドリンク」を実食!

鹿児島ユナイテッドFCは、3月26日に行われたルヴァンカップ1回戦でJ2モンテディオ山形と対戦。平日開催ということもありキックオフ時間は午後7時。今季初のナイトゲームでした。 日中は最高気温が26℃まで上昇し、汗ばむほどの暑さの中での試合は、健闘空しく0-2で敗戦。悔しい結果となりましたが、ルヴァンカップのもうひとつの楽しみ方と言えば……そう、今試合限定のスタジアムグルメです。 クラブから出されていた事前の案内を見た時点で「これは絶対に美味しい!」と確信。ヤマザキビスケットの製品をふんだんに使用するという ...

ReadMore

【鹿児島ユナイテッドFCスタグルレポ】白熱の九州ダービー戦!試合前は角煮カレーとドーナツに舌鼓

鹿児島ユナイテッドFC

2025/3/24

【鹿児島ユナイテッドFCスタグルレポ2025】白熱の九州ダービー戦!試合前は角煮カレーとドーナツに舌鼓

2025年3月23日、白波スタジアムで行われたJ3リーグ第6節、我らが鹿児島ユナイテッドFC vs ギラヴァンツ北九州の九州ダービー。 天候は晴天、春らしい陽気に恵まれ、スタジアムには多くのサポーターが集結。試合前からスタジアム周辺は異様な熱気に包まれていました。 対するイエローのユニフォームをまとった北九州サポーターの姿も多く見られ、ダービーならではの雰囲気が感じられました。 そんな激戦必至な試合前の楽しみと言えば、もちろんスタジアムグルメ。今節ではどんなスタグルに巡り合えるでしょうか。 試合前に気合を ...

ReadMore

鹿児島ユナイテッドFCのスタグルレポ 2025シーズン第1節~第4節

鹿児島ユナイテッドFC

2025/3/10

鹿児島ユナイテッドFCのスタグルレポ 2025シーズン第1節~第4節

J3に降格して迎えた、鹿児島ユナイテッドFCの2025シーズン。それでも、サポーターの熱は変わりません。 そして、スタジアムグルメ(スタグル)の質と美味さも、2024年に負けず劣らずのラインアップに。今年もおいしそうなメニューが揃っているので、さっそく食べてみました。 鹿児島ユナイテッドFC、2025シーズンのスタグルは全23店舗が参加 2025年、鹿児島ユナイテッドFCのスタグルは、「伊太利亜」「Blue&Cafe FOOD Car」「YOROCHE」の3店舗が新規参入し全23店舗に。 「鹿児島 ...

ReadMore

地下で楽しむお花見!かごっまふるさと屋台村「バスチカ花見村2025」が期間限定で開催決定

鹿児島

2025/3/5

地下で楽しむお花見!かごっまふるさと屋台村「バスチカ花見村2025」が期間限定で開催決定

鹿児島市の春の風物詩となりつつある「バスチカ花見村」が、2025年も開催決定! 桜が満開に咲き誇る地下のインドア空間で、天候を気にせずゆったりとお花見を楽しめるイベントです。開催期間は3月14日(金)から4月20日(日)まで。 「バスチカ花見村」とは? 見どころを4つ紹介 「バスチカ花見村」は、鹿児島中央ターミナルビル地下のバスチカエリア「かごっまふるさと屋台村」で行われる花見イベント。天井いっぱいに約10万輪の桜が装飾され、まるで桜のトンネルの中にいるような幻想的な空間が広がります。今年の見どころは以下 ...

ReadMore

「はらいっぺマーケット」鹿児島中央駅AMU広場で初開催 地元の美味しさが一堂に

鹿児島

2025/2/26

「はらいっぺマーケット」鹿児島中央駅AMU広場で初開催 地元の美味しさが一堂に

2025年3月1日、鹿児島中央駅のAMU広場で、地元の食文化を楽しめる「はらいっぺマーケット」が初開催されます。 注目は会場内限定となる8つのコラボメニュー 「はらいっぺマーケット」は、地元の食材を活かしたラーメンやビール、コーヒーなど、鹿児島ならではの美味しいメニューが一堂に会する1日限りのマルシェ。 出店者は鹿児島県内外から厳選された21の生産者や飲食店が集まり、特産品や限定メニューを提供。地元の味を存分に楽しむことができます。 特に注目したいのが、会場内で提供される8つの特別メニュー。どれも鹿児島の ...

ReadMore

よかど鹿児島に県内初となる無人決済コンビニ誕生 2月5日にファミリーマートがリニューアルオープン

鹿児島

2025/1/30

よかど鹿児島に県内初となる無人決済コンビニ誕生 2月5日にファミリーマートがリニューアルオープン

鹿児島銀行本店ビル「よかど鹿児島」内の「ファミリーマートよかど鹿児島/S店(よかどかごしまてん)」が、2月5日に「無人決済コンビニ」としてリニューアルオープンします。 南九州ファミリーマート初の「無人決済コンビニ」がオープン 「無人決済コンビニ」は、鹿児島県内初の試み。利用客が手に取った商品が自動登録されるため、通常の有人レジ店舗と比べて短時間で買い物を済ませられるようになり、利便性と時間節約ニーズに応えられるという。 利用方法は、商品を手に取り、出口に設置されたレジのディスプレイの表示を確認。鹿児島銀行 ...

ReadMore

焼き芋を⾷べながら鹿児島市内を巡る「マグマやきいも電⾞」が2025年も開催決定 参加者募集を開始

鹿児島

2024/12/2

焼き芋を⾷べながら鹿児島市内を巡る「マグマやきいも電⾞」が2025年も開催決定 参加者募集を開始

2024年2月に開催され、「ほくほくの焼き芋を⾷べながら⿅児島市内を巡る」というコンセプトで好評を博した体験型路⾯電⾞「マグマやきいも電⾞」が、2025年も開催決定。2024年12月2日より参加者募集を開始しました。 4種の焼き芋を⾷べ⽐べながら⿅児島市内を回遊できる期間限定の体験型路⾯電⾞「マグマやきいも電⾞」 「マグマやきいも電⾞」は、「SAKURA CHILL BAR by 佐賀」や「いちごさんバス」など、数多くの体験型イベントを⼿がけるクリエイター「アフロマンス」率いるクリエイティブカンパニー「A ...

ReadMore

人気記事

【ユニクロ】アイテムの製造年や投入シーズンが一目でわかるタグの裏技!店員も活用するテクニックをご紹介!【ジーユー】 1

自宅にある、ユニクロで買った服を手に取った時、 「あれ?これいつ買ったやつだっけ……?」 と思ったことはありませんか? 例えばヒートテックを始めとするインナー類は、外見からはほぼ新旧の見分けがつきませ ...

【ユニクロ】本当にお得なのは火曜日で知ってた?元店長が教える買い物のコツ【ジーユー】 2

ユニクロやジーユーでお買い物をするとき、商品の価格が安くなる週末を狙っている方は多いことでしょう。 多くの方がご存じの通り、チラシが更新されるのは毎週金曜日であるため、もちろんこれも間違いではありませ ...

【メンズ】ユニクロのエアリズムとジーユーのスタイルドライってどんな違いがあるの?夏の機能性インナー比較してみた 3

ユニクロ、ジーユーと言えばどちらも「株式会社ファーストリテイリング」が運営する、国内トップのアパレルブランド。 ユニクロは流行に左右されない「普遍的なベーシックアイテム」を。 一方ジーユーは流行りを押 ...

【ユニクロ】2024新登場のエアリズムメッシュシームレスボクサーブリーフは買いか?2か月間履いた感想 4

ユニクロの代表作、エアリズムシリーズより、2024年春夏より新登場となった「エアリズムメッシュシームレスボクサーブリーフ」。同様の商品として「エアリズムシームレスボクサーブリーフ」が発売されていましたが、両者の違いはどこにあるのでしょうか?両方を履いた筆者が徹底比較するとともに、着用感を解説します。

【ユニクロ】エアリズムボクサーブリーフとエアリズムウルトラシームレスボクサーブリーフ履き比べ!それぞれの違いや特徴を徹底解説! 5

ユニクロから発売されているメンズ「エアリズムボクサーブリーフ」。 実はラインナップが3種類あります。 以上のラインナップとなりますが、それぞれどのような違いがあるかご存じでしょうか? 下着なので試着を ...