パニック障害

パニック障害

パニック障害の妻の症状と、サポートの為に実践している事

こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。第64回目の更新です。 今回は妻のパニック障害の経緯と経過、実践している事について書きます。 パニック発作に至るまでの経緯 妻のパニック障害の症状は、 ・ ...

パニック障害

パニック障害の配偶者を適切にサポートする方法とは

こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。第56回目の更新です。 パニック障害の発症率は100人に2~3人と言われています。私をはじめ、配偶者のパニック障害に悩んでいる方も少なくないと思います。 ...

パニック障害

パニック障害の原因と症状とは~パニック障害への理解を深める~

2020/7/2    , ,

こんにちは。第47回目の更新です。 重度のパニック障害発症確率は人口の約2,3%と言われており、30~50人に1人はその症状に悩まされている、決してまれな病気ではありません。 自分自身はもちろんのこと ...

パニック障害

パニック障害とストレスの関係性

こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。第44回目の更新です。 パニック障害になる理由は様々ありますが、特にストレスは主な原因のひとつとして考えられています。 日常生活を送る上で、ストレスは欠か ...

パニック障害

パニック障害克服のための3つの生活習慣

こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。第37回目の更新です。 パニック障害の克服には大きく分けて『薬物療法』と『精神療法』があるとされていますが、まずは第一に生活習慣を見直すことが重要です。 ...

パニック障害

食事の見直しでパニック障害改善!

2020/6/8    ,

こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。第35回目の更新です。 食事の見直しでパニック障害改善! パニック障害を克服するうえで、身体に良い食べ物を選ぶことや、規則正しい食生活が、症状の改善に効果 ...

パニック障害

パニック障害になりやすい人とは?

こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。第29回目の更新です。 パニック障害になりやすい人とは? 突発的に息をするのも苦しくなってしまったり、動悸が激しくめまいがおこるなどの発作を起こす病気であ ...

no image

パニック障害

【パニック障害】パニック障害で仕事は休めるか

2020/5/8    

こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。第25回目の更新です。 心の悩みを抱えていて、ある日仕事中、通勤中にに突然パニック発作が出てしまった。自分がそうでなくてもまわりにいる。そんな方も少なくは ...

no image

パニック障害 自己啓発

【失敗編】仕事と家庭、どちらに価値観を置くか?

おはようございます。ご覧いただきありがとうございます。第17回目の更新です。 以前紹介した妻のパニック障害について、失敗だったこととして3つ挙げましたが、そのうちの③家庭を顧みず、仕事に没頭したことに ...

no image

パニック障害

【失敗編】おかしいなと思ったらすぐ病院!

2020/4/27    

こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。第14回目の更新です。 以前紹介した妻のパニック障害について、失敗だったこととして3つ挙げましたが、そのうちの②発症後、しばらく病院へ行かなかったこと、に ...

© 2023 ヒロタカのブログ Powered by AFFINGER5